FAQ
滞在中は現地校第一で、途中から補習校へも通わなくなりました。帰国を前にして、非常に不安ですが、受験を乗り切れるでしょうか?
中学・高校受験の場合、帰国子女枠受験といっても受け入れ校によって、受け入れたい生徒像はかなり異なります。簡単に言ってしま...
小学4年生で帰国し、公立の小学校に通っています。学校生活には問題はないのですが、英語力の低下が心配です。このままではせっかく身につけてきたものが無駄になってしまうような気がします。何とか英語力を維持していく方法はないものでしょうか。
ご質問に対する回答とは言えないかもしれませんが、英語の維持に苦労なさっている方も多く見てきました。また、英語を上手に維持...
中2の夏に帰国予定。現地校に6年間在籍。女子。
いくつかの学校で編入試験を実施するようなので、それをトライしてみて、合格したらその学校に編入す...
これからいく所には、日本語補修校があるだけで、他には日本の勉強が出来る塾等が一切ありません。帰国後、受験や、学校の勉強に対応できるか不安なのですが?
日本のことはしばらく忘れるほうが良いでしょう。お子様は、現地の学校に慣れるのに精一杯です。「友達ができるか?」、「いつ言...
滞在が長く、子供の日本語力の低下がかなり心配です。近い将来、帰国の可能性も出てきました。日本語力を維持するにはどうしたら良いでしょうか?何か良い方法がありましたら教えてください。
良い日本語で書かれた本を毎日少しずつ(たとえば30分でも)、読んでいただくのが一番いいと思います。ただ、現地校orインタ...