講座【開講中】の情報とご一緒にお読み下さい。
講座の目的 | |
---|---|
①英語力向上 | 帰国後の英語力低下を心配する人がたくさんいます。英語力を維持するというよりも、さらに向上するくらいの気持ちを持たないと、低下は必至だと思います。トーフルというテストは、アメリカの大学で授業を受けることが可能かどうかを測るテストですので、英語能力を知る上で最適なテストと言えるでしょう(日本語力は一切関係なし)。
また、合格・不合格ではないので、次は、今回のスコアーより何点くらい上を目指そうと、やる気が起きることもあります。その人の英語力にもよりますが、中学2年生くらいからトライしてもいいのではないでしょうか。トーフルの勉強をすると、グラマーも分かってきます。勘で解いていたものものが、納得して解くことができるようになるでしょう。 |
②受験資格獲得 | 大学によっては、帰国子女枠での受験資格(上智大学など)、または、英語運用能力優秀者試験などの受験資格(中央大学など)に、一定以上のトーフルスコアーが必要なことがあります。また、トーフルスコアーが合否に直接関わる入試もあります(慶應義塾大学、上智大学国際教養学部など)。
そうした入試を受験する人は、できるだけ高いスコアーが出るようがんばりましょう。また、帰国子女枠高校入試では、書類審査が非常に重要な学校があります。トーフルのスコアーで、自分の英語力をアピールしましょう。 |
③留学準備 | 最近、高校留学希望者から英語指導を頼まれます。トーフルを何点まで取りたいという希望を言ってくる人もいます(受け入れ学校からの要求もあるのでしょう)。
話す・聞くは現地に行ってから身に付けるのが最も効果的ですが、グラマーやリーディング、ライティングはこちらでも十分勉強できるのですから、トーフルの勉強を通してできるだけのことをやってから留学するのはいいことだと思います。その方が、留学先でレギュラークラスにより早くついていけるのではないでしょうか。 また、大学のカリキュラムとして、在学中の留学を義務付けるところが出てきました。受け入れ大学側からの要求もあるでしょうし、希望大学への留学を狙う場合は、トーフルのスコアーが大きくものをいうでしょう。 |
講座の内容 | |
①語彙 | 高いスコアーを取るためには、最終的には語彙力がものをいいます。LEOでは、毎回単語テストを課し、語彙力アップを目指します。また、リーディング問題の後にも、語彙力を試すエクササイズをしてもらいます。 |
②リーディング | トーフルの出題傾向別に、徹底したエクササイズをして問題に慣れてもらいます。こなす問題量が多いので、自然にリーディング力がつくはずです。また、トーフルでは、語彙問題はリーディング問題の一部として問われます。語彙力が増せばリーディングでの正解率がさらに上がります。 |
③グラマー | 滞在年数が長い人は、特にグラマーを学ばなくても答えが解ってしまうことが多いことでしょう。ただ、勘でやっていると、受験するたびに同じ問題を落とす危険があります。一度、トーフルを通してグラマーをしっかり勉強するといいでしょう。
その後は、たくさん問題を解くことです。LEOでは、このセクションでの満点をめざし、グラマー解説とたくさんのエクササイズを用意しています。これをこなせば、セクション満点も夢ではありません。 |
④ライティング | 30分間のエッセイが課されます。トピックに適った内容を、エッセイのスタイルで書き上げればある程度の点が付くでしょう。最高点を取りたい場合は、話し言葉ではなく、書き言葉としての英語表現ができるということを表現できるといいでしょう(特に、つなぎの言葉など)。
LEOではそこを意識した指導を行います。また、大学入試問題で、やはり30分間のエッセイを課す大学があります(上智大学など)。そのためにも、トーフルのライティングは、いい勉強になります。 |
受講の利点! | |
3つのメリット | ① トーフルに出てくる語彙は、英検準1級以上、TOEIC、そして大学入試問題にも頻繁に登場します。したがって、トーフルの勉強が、その他の試験の勉強にも十分なるということです。
②TOEICのグラマー問題と非常に近い。そして、大学入試のグラマー問題にも十分通用します(特に正誤問題)。 ③トーフルの勉強をしておけば、英検準1級以上、TOEIC、そして大学入試のリーディング問題(選択問題)にも十分対応できます。 |
講師 | 吉澤 正之: 国際基督教大学卒 指導歴30年 |
講座の目的 | |
---|---|
①英語力向上 | 帰国後の英語力低下を心配する人がたくさんいます。英語力を維持するというよりも、さらに向上するくらいの気持ちを持たないと、低下は必至だと思います。英検準1級・1級は、かなりの英語力を要求しますが、リスニングの配点も高く、昨年からは、1級試験も一切日本語を使わなくなりましたから、帰国生には受けやすくなりました。
また、級別になっていますので、とてもいい目標となります。特に、1級の合格率は7%ほどですから、合格者は相当の評価を受けています。英検にチャレンジして、自分の語彙力・読解力・作文力を磨きましょう。 |
②受験資格獲得 | 大学によっては、帰国子女枠での受験資格(上智大学など)、または、英語運用能力優秀者試験などの受験資格(中央大学など)に、英検準1級以上が必要になります。
また、帰国子女枠高校入試では、書類審査が非常に重要な学校があります。トーフルのスコアーで、自分の英語力をアピールしましょう。余談ですが、1級取得者は就職でも有利ですよ。 |
講座の内容 | |
①語彙 | 1級・準1級ともに語彙問題で25問あります。全問題中で最もいやなところでしょう。LEOでは、毎回単語テストを課し、語彙力アップを目指します。
また、リーディング問題の後にも、語彙力を試すエクササイズをしてもらいます。 |
②リーディング | 出題傾向別に、徹底したエクササイズをして問題に慣れてもらいます。こなす問題量が多いので、自然にリーディング力がつくはずです。文章は長くありませんから、ポイントを外さなければ正解するチャンスは大いにあるはずです。1問2点のところですので、ここでかせげると1での少々の失敗はカバーできます。もちろん、語彙力が増せばリーディングでの正解率がさらに上がります。 |
③ライティング | 1級・準1級ともに、いわゆる自由作文になりましたので、大分やりやすくなったのでは(特に1級は日本語を使う問題が消えましたから、チャンスが増えた)。
準1級は、手紙形式で100語前後での作文。1級は、200語で与えられたトピックについて、これも与えられたポイントを含めてのショートエッセイ。 LEOでは、この形式に合った問題を作成し、とにかく書いてもらいます。豊富な練習量で高得点を狙います。 |
受講の利点! | |
2つのメリット | ① 英検準1級・1級の語彙は、TOEFL、TOEIC、そして大学入試問題にも頻繁に登場します。したがって、英検用の勉強が、その他の試験の勉強にも十分なるということです。
② 英検の勉強をしておけば、TOEFL、TOEIC、そして大学入試のリーディング問題(選択問題)にも十分対応できます。 |
講師 | 吉澤 正之: 国際基督教大学卒 指導歴30年 |
講座の目的 | |
---|---|
LEOではその他の英語指導を随時行っております。
⇒編入試験直前指導 中・高2学期編入、3学期編入のための個人指導 ⇒海外渡航前の英語指導 ・海外に再渡航する人たちのための英語指導 ・留学前の英語指導 上記の以外で、皆様の状況に応じた授業をご用意いたします。詳しくは、メール、又は直接LEOまでご連絡ください。 |
詳細は、直接コチラから
ご連絡ください。