タグ: 合格実績
小6の12月に帰国。そのまま中学受験し、私立中学校に進学。現在中学3年生。帰国前は約5年半、現地校に在籍。女子。
現在私立中学に通っていますが、ICU高校受験を考えています。帰国子女としての受験資格はあるでしょう...
中2の夏に帰国予定。現地校に6年間在籍。女子。
いくつかの学校で編入試験を実施するようなので、それをトライしてみて、合格したらその学校に編入すべき...
受験時に帰国か、高校編入で帰国かで迷う男子。現地校に5年以上在籍。
父親の仕事の関係で、高校受験時に帰国すべきか、高校途中(多分、高1で)で帰国し、編入試験を受けるべ...
これからいく所には、日本語補修校があるだけで、他には日本の勉強が出来る塾等が一切ありません。帰国後、受験や、学校の勉強に対応できるか不安なのですが?
日本のことはしばらく忘れるほうが良いでしょう。お子様は、現地の学校に慣れるのに精一杯です。「友達ができるか?」、「いつ言...
渡航前に、渡航先の言語をどうやって学習するべきですか?
お子様の年齢によって準備の仕方が異なると思います。小学校低学年まででしたら、特に準備は必要ないでしょう。小学校高学年以上...
最高の英検結果
第2回英検 LEO生 全員合格!!
LEOの生徒たちが、第2回英語検定試験でがんばりました。
1級合格
高2生 1名...
2020年度生 小野杏佳さんのお母さん
小野杏佳さん(国際基督教大学4月帰国合格)のお母さんより
娘は中学校3年生までの5年間海外に滞在しておりました。
高...
田島尚佳さんのお母さん 2020年度生
田島尚佳さん(国際基督教大学AO、早稲田大学国際教養学部AO合格)のお母さんより
小3と小6でカナダから日本へ帰国して...