良い日本語で書かれた本を毎日少しずつ(たとえば30分でも)、読んでいただくのが一番いいと思います。ただ、現地校orインターの勉強が忙しくてなかなか時間が取れないとおっしゃる方が多いのもわかります。
そういう場合、せめて週末だけでも親子で読書を楽しんではいかがでしょうか。できれば音読が良いのですが、慣れるまではお母様が読んで聞かせるのも一案です(お子さんの年齢にもよりますが)。
年齢のある程度上のお子さんの場合には、英語で読んで知っている、気に入っている本の日本語訳から始めると抵抗なく読んでいけると思います。







![[新年度生募集 通信添削] 高校受験 [新年度生募集 通信添削] 高校受験](https://leo21.net/wp-content/uploads/20240305-120003-325401-100x70.jpg)
![[新年度生募集 通信添削] 中学受験 [新年度生募集 通信添削] 中学受験](https://leo21.net/wp-content/uploads/20240301-180004-197908-100x70.jpg)
![[新年度生募集 通信添削コース] 大学受験 [新年度生募集 通信添削コース] 大学受験](https://leo21.net/wp-content/uploads/20240301-093003-172085-100x70.jpg)